ケラチンは、特に髪、皮膚、関節においてカラダの活力を保ち、カラダを完全な状態に維持するために 非常に重要な役割を果たしています。
しかしながら、年齢と共に私たちの体内に存在する ケラチンは減少していき、一度減ってしまうと再び増やすことは容易なことではありません。
天然のケラチンは水溶性では無いため、ヒトの体内において、とても吸収されにくいものなのです。
Kerat'Innov(ケラチノーヴ)社は、天然由来で化学変化をともなわず、水溶性で生理活性効果の高い、自然の性質を保ったままの加水分解ケラチン粉末を特許製造法によって作られています。
それ故に、高いレベルの可溶解性があり、シャンプー、ジョイントクリーム、マスクから様々な化粧品に至るまで、さまざまなニーズに容易に使用できます。
ECOCERT はフランスのトゥールーズを本部と する国際有機認証機関です。1991年に設立以来、現在では世界各地に23の支社を置き、80ヶ国以上にて農産物をはじめ、化粧品、加工食品、畜産物、有機認証を提供しております。安全基準の世界スタンダードとなっています。
エコサート・コスモス認証は、そのECOCERTを含む欧州5ヶ国の認証団体が合同で策定したオーガニック化粧品に関する統一基準です。「コスモス」COSMOS (COSmetic Organic Standard)は世界でも厳しい水準で審査されオーガニック化粧品の認証。
Kerat'Innov(ケラチノーヴ)社の加水分解ケラチンは化学的な添加物や保存料は全く使用されておりませんのでエコサート・コスモス認証を取得しており。日本初のオーガニック化粧品に最適なケラチン原料です。
原料のトレーサビリティと検査はKerat'Innov(ケラチノーヴ)社で管理され、エコサート・コスモス認定、Origin France GuaranteeやISO9001で検証され保証されています。
Kerat’Innov(ケラチノーヴ)社の加水分解ケラチン粉末は高いレベルの可溶解性があり、シャンプー、コンディショナー、メイクアップ、ネイルケア化粧品や関節用ジョイントクリームなど様々なニーズに容易に使用できます。
詳細は「製品」ページをご覧下さい。
Kerat’Innov(ケラチノーヴ)社は長年の研究で羊毛が人間の髪と非常に類似している事を発見し取分けニュージーランドの自然に放牧されている健康的な羊のみを使用しています。
図1)All right reserved
Kerat’Innov(ケラチノーヴ)社の加水分解ケラチン粉末は高い生体利用率と高い生理活性効果があります。これは当社のもつユニークな特許製造法によりケラチンに元来含まれる天然のアミノ酸の本来の性質が失われないように製造されているからです。
つまり当社の製造ラインのスルホン化プロセスにより 天然のアミノ酸・システインが非常に生理活性効果を高める製造方法です。しかも化学的な添加物や保存料は一切使用されていません。
Kerat’Innov(ケラチノーヴ)社の加水分解ケラチン粉末のアミノ酸分子構造はシステイン(Cys)というジスルフィド結合(Disulfide bond)をもたない非常にシンプルな構造のアミノ酸です。
元来、天然のアミノ酸構造は安定的なアミノ酸ではありません。それは主にシスチン(2つのシスティン結合)の形態からくるもので、非常に難溶性であり、組織内でそのまま分解されることはほとんどありません。
ところがKerat'innov社の研究によってジスルフィド結合(Disulfide bond)をもたないペプチド結合のシステインへ設計変更、溶解性の高いアミノ酸の量産化することに成功しました。
さらに同社のユニークな特許製造方法によってアミノ酸の本来もつ性質を劣化させることなく処理が可能となったので生理活性効果が極めて高いアミノ酸製品が誕生しました。
図2) Kerat’Innov (ケラチノーヴ)社のシステイン(アミノ酸)
生理活性効果とは、その成分が活性であり、細胞を増強することを意味します。
Kerat’Innov(ケラチノーヴ)社の製品「シナチン・トップ」Cynatine®TOPは、標的細胞(例:ケラチノサイト)によって直接細胞に取り込まれ、細胞応答を刺激します。
(例:タンパク質合成を高め、細胞の増殖を高める)
そして、具体的な効果を高めます。(例:脱毛の大幅な減少)
「シナチン・トップ」「Cynatine®」 の分子量は非常に小さいです( 300mn)。
このサイズは市場にある他社の加水分解ケラチンの分子サイズよりも小さく、市場にある他社のコラーゲン製品の1/8も小さいペプチドです。したがって、より水に溶けやすいため様々な化粧品等への配合が容易です。
当社の製品のさまざまな側面の有効性は、臨床研究データによって確認されています。
*詳細についてはお問い合わせお願います。(お問い合わせページへ)